就労継続支援B型 ここしあの港

ここしあの港は、みんなの
「やってみたい」を見つけて
一緒に叶えていく
就労事業所です。
ここが幸せの発着地となり、ここで幸せを見つけて、船出をして、
なにかあったらいつでも戻って来られる港のような場所にという意味が込められています。

就労継続支援B型とは?

障害を持っていて、企業などへ就職することに対して不安があったり、
就職が難しい人に、雇用契約を結ばず働く場所を提供するところです。
利用者が作業分のお金を工賃としてもらい、比較的自由に働くことができます。

就労継続支援ABの違い

通所利用について

利用
資格
18歳以上の方で障害手帳を持っている方。
または、お住まいの市町が利用を認めた方。
通所
方法
送迎いたします。
営業日
月曜日から金曜日(祝祭日を除く)
※年間スケジュールにより、土日出勤する場合もあります。
就労
時間
①10:00~15:00/②13:00~15:00
※就労日、活動時間は個別設定いたします。
工賃
200円/1時間(変動有り)
※評価制度・ボーナスあり
自己
負担金
サービス利用料金の1割が自己負担金と
なっています。
昼食代は自己負担金0となります。

「ここしあの港」では
さまざまな作業に取り組んでいます。

利用者様それぞれに合った作業に取り組めますので、安心してご利用いただくことが可能です。

カフェ運営
(現在休止中)

サンキャッチャー
創作アクセサリーなど
作品づくり

販売

ぼうさいグッズ

ぼうさいグッズ

ワンちゃんグッズ

イベント出店

事業所ご利用までの流れ

STEP1
  • お問い合わせ
  • 見学申し込み

ご利用希望者様よりご連絡いただき、見学の日程を決めます。

STEP2
  • サービス説明
  • 事業所見学

「ここしあの港」を見学していただき、内容を説明させていただきます。

STEP3
  • 体験利用

実際に「ここしあの港」を体験利用し、ご自身に合っているか検討が可能です。

STEP4
  • 利用申請手続
  • 利用計画作成計画相談
  • ご契約

利用を希望される場合、申請手続きをし、利用計画を作成し、ご契約となります。

STEP5
  • サービス利用開始

利用開始です。一緒に「やってみたい!」を見つけ叶えていきましょう!

ここしあの港 お問い合わせ